食事のときに人間は一番、満たされるので、いろんな話ができるようになります。
そういう環境を作っていくのがキッチンであったりダイニングであったり。ですから、そこでの会話が非常に重要なんです。
私がお話ししたお客様の中で、「うちは非常にコミュニケーションがいいよ」とおっしゃるところがあったんです。ダイニングテーブルのところにテレビがあり、「ご飯を食べながら、本当にいろんな話をするんだ」と。
だけど、あるときテレビが故障して無くなってみると、今までいろんな話をしていたはずなのに、会話ができなくなったというんです。
これはつまり、テレビに対して皆が発言をしていたということなんです。あのタレントがどうのこうのと言いながら…。テレビが無くなってしまえば、家族の会話というのがなくなる、と。
そうです、やはりダイニングにテレビを置くというのは良くないと思うんです。
そのご家族は、テレビを媒介としてコミュニケーションが図られていた、ということに気が付かなかったんですね。
自分たちで発信して、自分たちの問題を話し合っていくというのが家族の会話。
リビングでテレビをゆっくり観るというのは必要だと思いますが、食事しながらテレビを観るというのは、やっぱりやめたほうがいいと思うんです。
テレビに会話が負けてしまう家族にならないためにも…。